Educational Buffet!

学びをえらぶ 自分で決める 環境をデザインする 家庭ベースの教育ブッフェ

起立性調節障害

起立性調節障害と付き合う おすすめ!米たんぽ

じめじめの梅雨が過ぎて、5月~6月のハードルを越えることがきでました。ホッ。 起立性調節障害の娘達は、GW後から梅雨時期に体調を崩しやすくなります。 家で過ごすのでも、元気に好きな事に取り組んでいるのと、ぐったり寝込んで辛そうにしているのと…

尾木ママブログで「起立性調節障害」を検索して元気になろう OD公開フォーラム2017

前回、OD 起立性調節障害の親のケアについて書きました。 今回は、起立性調節障害の親が疲れた時におススメな、尾木ママブログ「オギブロ」についてです。 OD 起立性調節障害の子のために発信し続けている尾木ママ

不登校 先生の絶妙な距離感の見守りに感謝

不登校になるとまず頭をかかえるのが、学校とのやりとりですよね。 不登校について調べると、やっぱり様々な悩みを目にします。 不登校 学校との関係作りをどうする? 登校圧力の原因は?個人の価値観か学校の価値観か 子どもへの小さなアプローチも、大人同…

起立性調節障害を通して、親子関係を見直した話④悩み

私は子どもの頃、「学校に馴染めない自分」に劣等感を持っていました。 「学校が苦手」と思うことさえなくて、「自分がダメなんだ」と思ってた。 educational-buffet.hatenablog.com そんな私が「学校は選択肢の一つ」という認識を持つのは簡単なことではあ…

起立性調節障害を通して、親子関係を見直した話③環境

私は子どもの頃、「学校に馴染めない自分」に劣等感を持っていました。 「学校が苦手」と思うことさえなくて、「自分がダメなんだ」と思ってた。 educational-buffet.hatenablog.com そんな私が「学校は選択肢の一つ」という認識を持つのは簡単なことではあ…

起立性調節障害を通して、親子関係を見直した話②診断

私は子どもの頃、「学校に馴染めない自分」に劣等感を持っていました。 「学校が苦手」と思うことさえなくて、「自分がダメなんだ」と思ってた。 educational-buffet.hatenablog.com そんな私が「学校は選択肢の一つ」という認識を持つのは簡単なことではあ…

起立性調節障害を通して、親子関係を見直した話①はじまり

「教育ブッフェ Educational buffet」で、自分の生活に好きな学びをちょっとずつ。 我が家では、子ども自身が「学ぶ場」「学び方」を選んでいます。学校・フリースクール・通信教育・家庭・習い事・公共施設など、メニューは豊富です。 今では学校は選択肢の…