Educational Buffet!

学びをえらぶ 自分で決める 環境をデザインする 家庭ベースの教育ブッフェ

2017-01-01から1年間の記事一覧

もしも、教育制度と高齢者福祉制度が入れ替わったら?②

「もしも、教育制度と高齢者福祉制度が入れ替わったら?①」のつづきです。 educational-buffet.hatenablog.com 高齢者福祉には選択肢が複数あって、ケアマネジャーと相談の上で利用する施設を選べます。 それに比べて、教育制度には選択肢は一つだけ。「学校…

もしも、教育制度と高齢者福祉制度が入れ替わったら?①

以前、全ての子どもに公教育を届けられるよう、学校以外のルートも作ってほしい!という記事を書きました。 educational-buffet.hatenablog.com educational-buffet.hatenablog.com 今回は、高齢者福祉と教育を比較して、教育の現状を考えてみたいと思います…

起立性調節障害を通じて、親子関係を見直した話⑤発展

私は子どもの頃、「学校に馴染めない自分」に劣等感を持っていました。 「学校が苦手」と思うことさえなくて、「自分がダメなんだ」と思ってた。 educational-buffet.hatenablog.com そんな私が「学校は選択肢の一つ」という認識を持つのは簡単なことではあ…

不登校 先生の絶妙な距離感の見守りに感謝

不登校になるとまず頭をかかえるのが、学校とのやりとりですよね。 不登校について調べると、やっぱり様々な悩みを目にします。 不登校 学校との関係作りをどうする? 登校圧力の原因は?個人の価値観か学校の価値観か 子どもへの小さなアプローチも、大人同…

登校することが困難な児童生徒に多様な教育機会を

2017/5/29 日経新聞の記事から思ったことを。 www.nikkei.com (記事より抜粋) 不登校の児童生徒の問題については 「1990年代初めから比べて倍増しているが、国際的にみると欠席は依然少ない」 と評価しつつも、 登校することが困難な児童生徒に多様な教育…

不登校の先に目指すもの

うちの3姉妹。 長女と次女(中1・小4)が起立性調節障害です。 二人とも学校のペースで動くことが難しくて、家で勉強しています。 長女はしばらく中学校生活を頑張っていたんですが、疲れがたまりダウンしてしまいました。 「学校は休んで、家で勉強した…

起立性調節障害を通して、親子関係を見直した話④悩み

私は子どもの頃、「学校に馴染めない自分」に劣等感を持っていました。 「学校が苦手」と思うことさえなくて、「自分がダメなんだ」と思ってた。 educational-buffet.hatenablog.com そんな私が「学校は選択肢の一つ」という認識を持つのは簡単なことではあ…

起立性調節障害を通して、親子関係を見直した話③環境

私は子どもの頃、「学校に馴染めない自分」に劣等感を持っていました。 「学校が苦手」と思うことさえなくて、「自分がダメなんだ」と思ってた。 educational-buffet.hatenablog.com そんな私が「学校は選択肢の一つ」という認識を持つのは簡単なことではあ…

お人形遊び

福ちゃん(次女) 私は小さい頃から、お人形が好きで、今は8体くらいあります。 大きい人形もあります。 最近は、ぽぽちゃんを買いました。 前にも、持っていたのですが引っ越しの時に捨ててしまいました。 海外製のも、あります。 友だちには、たまに「ちょ…

コアラは今日鼻かぜで、、、

コアラ(長女) こんにちは! コアラです。 コアラは今日、鼻かぜでした。。。 朝にZ会を一教科やった後、布団のへやで寝ちゃったのでございまする。 その後、起こしてもらったのですが 鼻かぜで頭痛がして2時間くらい、またまた寝てしまいました(˘ω˘) おかげ…

起立性調節障害を通して、親子関係を見直した話②診断

私は子どもの頃、「学校に馴染めない自分」に劣等感を持っていました。 「学校が苦手」と思うことさえなくて、「自分がダメなんだ」と思ってた。 educational-buffet.hatenablog.com そんな私が「学校は選択肢の一つ」という認識を持つのは簡単なことではあ…

福ちゃん ホームスクーリングの一日

福ちゃん(次女) こんにちは。「福ちゃん」です。ちりの子供です。 先週から、始めた「ホームスクーリング」 その、一日を紹介します。

こんにちは! コアラです

コアラ(長女) こんにちは! コアラです 長女です。 なんと、今日はホームスクーリング「1日目」でございます。 よっ!待ってました! 家で勉強することの楽しさを、今日一日でたっぷり感じました 好きな時間にお勉強ができる! 自由時間がたーくさんある! …

起立性調節障害を通して、親子関係を見直した話①はじまり

「教育ブッフェ Educational buffet」で、自分の生活に好きな学びをちょっとずつ。 我が家では、子ども自身が「学ぶ場」「学び方」を選んでいます。学校・フリースクール・通信教育・家庭・習い事・公共施設など、メニューは豊富です。 今では学校は選択肢の…