Educational Buffet!

学びをえらぶ 自分で決める 環境をデザインする 家庭ベースの教育ブッフェ

YouTube とある男が授業してみた

f:id:educational-buffet:20180930123356p:plain

今回は、YouTubeのおすすめ動画をご紹介します。

 

 安定のわかりやすさ「とある男が授業してみた」

「良質な動画は学びへの広い間口」で書いたように、

うちは限られたYouTuberの動画だけを見ているので、あまり詳しくありません。

そんな私でも「とある男が授業してみた」は自信をもっておすすめできる内容です。

 

「とある男が授業してみた」では、はいちさんというYouTuberが、ホワイトボードへの書き込みの形で学校の勉強をわかりやすく解説してくれます。

 

「とある男」テキストまで販売されていたので、多分すごく有名なんでしょうね。内容がわかりやすくて、説明がスッと入ってくるので人気になるのも納得です。

知ってる方も多いかと思いますが、何人かの親御さんに紹介したらけっこう喜ばれたので、ご紹介してみようと思います。

 

 

「とある男が授業してみた」小学3年生の感想


次女(当時)小学3年生の感想

「見た。わかった。もう自分一人でできる。」

youtu.be

5年生になった今は主にチャレンジタッチで勉強しているので、わからなくて困ることは少なくなりました。

それでも理解できないときや、学習の定着ができていなかった部分を、今も「とある男」で補習しています。

 

 

「とある男が授業してみた」中学2年生の感想


長女 中学2年生の感想

「楽しいより面白い、だね。勉強する面白さがある。」

 

youtu.be

学力テストを数日後に控え、勉強の合間のリラックスタイムに視聴しているようです。

 

 

教育実習の先生の授業が全くわからず「とある男」で補習する。

テストの範囲内だけどまだやっていない所を「とある男」で予習する。

Z会でわからないところを「とある男」で予習、復習する。

 

などなど随分活用しているようです。

 

さらには、こんなつぶやきまで。

「クラスの平均点が上がると困るから、友だちには教えないんだ」

 

→そんなに学力テストを意識してるんだ!?とビックリ。

 

これについては、「あえてクラスのレベルを上げて競争すれば、もっと自分がレベルアップできるよ」という話をしました。でも多分教えてないだろうな。

そう思うぐらいに、「とある男が授業してみた」動画が、役に立っているということだと思います。

 

 

上手にYouTubeを利用しつつ、警戒も怠らず


「とある男が授業してみた」を探すきっかけは次女でした。

算数の勉強がわからずイライラする!私が教えるのは拒否!私もイライラする!という算数地獄。

 

だれか親切な人が教えてくれないかなー?と検索してみたら、本当にそんな親切な人がいたんですね。「とある男」

その時は、本当に助かりました。

 

動画を見てもらうとわかると思いますが、とっても親切ですよね。ありがたいです。

 

「有害な動画コンテンツから子どもを守ろう」

で書いたように、YouTubeを、悪意あるしかけに気をつけつつ、上手に活用していきたいと思います。